本日、札幌市西区西野に店舗を構える「北のあんこや」に訪れました。
実はこのお店、2020年6月26日再放送の「発見!タカトシランド」で取り上げられていたお店なんですよね。
テレビの影響はやっぱりすごいらしく、地元以外のお客さんからも人気が急上昇している注目のお店です。
さっそく「北のあんこや」のメニューや店舗情報をご紹介していきたいと思います!
[関連記事]
»西野のアイスクリーム屋さん『YOSHIYOSHI』濃厚ミルクジェラートが美味しい札幌のお店を発見!【超おすすめ】
北のあんこや 営業時間・定休日
北のあんこや 営業時間
- 営業時間:10:30~16:30(2020年6月より)
- 定休日:月曜日
(注)執筆時点の情報につき、お店の都合で変更となっている場合もあります。最新情報は札幌・西区 北のあんこやからご確認ください。
北のあんこや 店舗の場所・電話番号
「北のあんこや」の店舗場所はこちらです。
北のあんこや 店舗の場所・電話番号
- 住所:〒063-0033 札幌市西区西野3条4丁目11番7号
- 電話番号:011-662-1266
- アクセス:Googleマップで見る
店舗の場所は、北5条山の手通りから少し奥まったところにあるため、とよしま鍼灸整骨院を目印に路地へ入り、少し進んだところに見えてきます。
「たい焼き」の赤い旗が見えてくるので、迷わず見つけられると思いますが、駐車場はお店の前に2台分しかありませんので、混み合う場合は少し路肩に寄せて待機する形になるかと思います。
駐車場の情報を調べずに行ったので、今回は近くのスーパーに車を停めて徒歩で向かいました。(すみません)
北のあんこや メニュー・料金
「北のあんこや」のメニューも下調べせずに行ったので、スタッフの方の話を聞きながら楽しく選ぶことができました。
奥さんがとてもにこやかで、僕のような一見客にも親切丁寧に接して頂き、本当に雰囲気の良いお店だなという印象です!
「北のあんこや」のメニューはこちら。
【それぞれ「たい焼き」「雪だるま焼き」の2種類から選べます】
- しゅまり小豆(粒あん):180円
- 黒ごまあん:180円
- とうきびあん:180円
- きぬてぼ白あん(粒あん):180円
- かぼちゃあん:180円
- くりあん:180円
【雪だるま焼き限定メニュー】
- 生チョコ(チョコorホワイト):210円
- き~ま(き~まorき~まぷらすあん):340円
富良野のカレーの名店「唯我独尊」とのコラボ!
【ソフトクリームメニュー】
- ソフトクリーム:330円
- きなこ&あずきソフト:480円
- 鯛LOVEソフト:530円
(注)時期によってメニューが変更となっている場合もあります。
お土産にも買いやすいどらけーき
「北のあんこや」は、注文するとその場で作ってくれるたい焼きが一番の人気メニューですが、お土産として持ち帰りやすいどらけーきも購入することができます。
- どらけーき:200円
しゅまり、きぬてぼ、黒ゴマ、かぼちゃの4種類
どらけーきは、冷凍便で地方発送をお願いすることもできるようですね。
しゅまり小豆、き~まぷらすあん、鯛LOVEソフトを注文
スタッフの方におすすめやメニューについて教えてもらいながら、「しゅまり小豆」と「き~まぷらすあん」、「鯛LOVEソフト」を注文しました。
その場で作ってもらっている最中も、調理中の様子を生で見ることができます。
店内のスペースはかなり狭いですが、その間にいろいろ見させてもらっているとサイン色紙がたくさん飾られていました。
取材を受けることが多いお店なので、やはりテレビ局関係の方が多いみたいです。
タカトシランドで放送されたお店ということもあってタカトシのサインを探しましたが、残念ながらサインは飾っていなかったですね。
また、おそらくコロナの影響で出店できなかった商品も、このように割引して販売しているようです。
さて、そうこうしながら7~8分ほど待っていると、いよいよお目当てのたい焼きが完成しました!
「ぷらすあん」という手書きの文字が達筆で雰囲気があります(*´ω`*)
包み1枚1枚に何が入っているのかがわかるよう書いてくれるのも“真心”を感じていいですね。
こちらがスタンダードで一番人気の「しゅまり小豆」ですが、皮の部分がものすごくモチモチ食感で、スーパーに売っているたい焼きとはまるで別物です!
内側がもうお餅のように柔らかくて、小豆の程よい甘みが病み付きになります。
こちらは「鯛LOVEソフト」ですが、カップに敷き詰められたソフトクリームの上から、たい焼きが頭から突っ込まれた大胆なメニューです(笑)
クリームのあまみとたい焼きが絶妙にマッチしていて、これはなかなか美味しい組み合わせですね。個人的にはアリではないかと思います。
ただ、たい焼きは作り立ての温かい状態なので、時間をかけて食べるとソフトクリームがすぐに解け始めるので要注意!
小腹が空いたときのデザートにもうってつけですよ。
そして気になっていたのが、こちらの「き~まぷらすあん」
富良野にある唯我独尊という有名カレー店とのコラボメニューで、一度富良野を訪れた時、あまりの美味しさに衝撃を受けた記憶があります。
中身を見ると、カレーとあんこが横並びに詰められていて、カレーはキリっとスパイスが効いていてやや辛みがあります。
カレーとあんこを同時に食べると、スパイシーさが少し軽減されて、これはこれでかなり美味しいです!
口の中でちょうどよく調和されて、甘口の美味しいカレーを食べてるような感じがしますね。
▼以下の記事で「唯我独尊」のカレーをレビューしています↓
北のあんこや 公式Facebook
北のあんこやでは公式Facebookも更新しています。
興味がある方はぜひ友達申請してみましょう!
北のあんこや 地図・アクセス
店名 | 北のあんこや |
住所 | 〒063-0033 札幌市西区西野3条4丁目11番7号 |
電話番号 | 011-662-1266 |
営業時間 | 10:30~16:30 |
最後にひと言
久しぶりに美味しいたい焼きを食べることができて大満足でした!
しっかりと甘みを感じるあんと、モチモチ食感の皮にハマりそう…(笑)
値段も1個180円とおやつにはぴったりの安さなので、近くに立ち寄る機会があればぜひ行ってみてください!
【参考リンク】
・北のあんこや 公式ホームページ
・北のあんこや 公式Facebook