今回は江別にある「らーめん初代一国堂」に行ってきました。
ここは今回が初めてというわけではなく、今はなきススキノに店舗を構えていた頃に何度か通った経験があり、たまたま江別を通りがかるタイミングで入ってみることにしました。
結論からいうと、こってりラーメン好きな方なら満足できる味だと思います。
個人的には良かったですね~!
普段はブタキングや山岡家のプレ塩を食べることが多いですが、スープにこだわった一国堂ラーメンもかなり旨いです。これぞ札幌のこってりラーメン!といった感じでしょう。
さっそく一国堂の様子をまとめていきたいと思います。
[関連記事]
»【2020年最新版】札幌・札幌周辺のラーメンおすすめ17選!有名店から隠れた人気店まで厳選紹介!
【江別一国堂】醤油角煮焼豚麺の大盛を注文
基本的にラーメンはお腹を空かせた状態でガッツリ食べたい派なので、注文はいつもの通り大盛りです。
▲角煮がトロトロで激ウマ!
一国堂のラーメンは醤油しか試したことがないですが、ご覧の通り醤油スープの表面には固形の背脂がプクプクと浮いています。
この背脂をレンゲですくって口に含むと、濃厚なとろみと脂の風味が漂って非常にマイルドな味わいが堪能できます。
麺は札幌特有の黄色い中太縮れ麺を採用しており、熱々こってりなスープとの絡みが抜群!この手のラーメンの場合、ストレート麺よりは絶対縮れ麺の方が相性が良いですね。
▲縮れ麺が濃厚スープに絡む!
角煮もしっかり時間をかけて煮込まれているせいか、噛まなくても口の中でとろけるような食感でこれも美味。
大味でガツンと来るラーメンが好きですが、一国堂はこってりラーメンの中ではかなり洗練されたこだわりの一杯という印象があります。
背脂とこってりのスープはガツンと来るのですが、豚骨の風味もしっかり感じられて、麺をすすってはスープをすくって飲む…を延々とループしても飽きません。
個人的にはかなりイケると思い、後日改めて一国堂を訪れた際は・・・
\どっさり!/▲角煮焼豚麺大盛&チャーシュー増し
もはや芸術の域(笑)
器から溢れんばかりに並んだトロトロ角煮チャーシュー!反射的に写真を撮ってしまいました。
普段こんな注文を受けることがないためか、注文を取りに来た店員さんも驚いてましたね(笑)
追加料金がいくらだったか定かではありませんが…確か300円くらいだったような?
当時のメニュー表には「チャーシュー増し」というトッピングはなかったような気がします。(気づかなかっただけかも)
一国堂の角煮チャーシューは絶品なだけに、食す間はまさに至福のひとときでした。
一国堂のメニュー
【ラーメンメニュー】
- しおラーメン:735円
- みそラーメン:735円
- じゃん辛ラーメン:840円
- 角煮焼豚麺(各種):1050円
- 焼豚麺(各種):945円
【単品メニュー】
- 麦めし(小):105円
- 麦めし(大):157円
- まかない飯、角煮丼、麦とら丼:各262円
- 半熟たまご:105円 など
あとは11時~14時限定で“ランチセット”もやってるみたいですね。
詳細を見るのを忘れてしまいましたが、麦めし無料サービスの時間帯もあるようです。
レギュラーメニューの一番上部に「しおラーメン」が掲載されているので、もしかすると一国堂イチオシは醤油ではなく塩なのかもしれません。
一国堂はこってり系ラーメンがおすすめ
とはいえ、一国堂はガツン系なのに繊細な味わいが特徴なので、醤油好きな方は是非角煮焼豚麺にトライしてみてください!
多少背脂臭さはありますが、こってり好きの方ならそのくらいの方が食べ応えがあって満足できると思います。
▲醤油焼豚麺+角煮&玉子トッピング
【江別】一国堂のアクセス
店名 | らーめん初代一国堂 江別店 |
住所 | 北海道江別市幸町4-3-4 |
電話番号 | 011-381-1590 |
営業時間 | 【月~土】 11:00~14:00、18:00~22:00 【日祝】 11:00~14:00、17:00~21:00 |
定休日 | 第2木曜、第4木曜 |
喫煙 | 不可 |
江別の一国堂は駐車場が少し狭い
一国堂は国道12号線沿いに面した立地となっていますが、駐車場が少し狭いです。
店舗がやや奥まったところにあり、さらに駐車場に止める直前にやや急な坂がありますので、FF車や車高の低い車に乗ってる方は、冬場のスリップには気をつけてください。
大きめの車だと駐車に少し手こずるかもしれませんが、コンパクトカーなら全然問題ありません。
まとめ
一国堂はこってり系のラーメンが旨いですが、江別に行く機会があれば醤油の角煮焼豚麺がおすすめです。
札幌特有の縮れ麺と豚骨背脂たっぷりのスープとの相性は抜群ですよ~!